top of page
印鑑の書体
印鑑の書体は6タイプ
印鑑には6つの書体が使われます
●篆書体 ●隷書体 ●行書体
●楷書体 ●古印体 ●印相体
(吉相印)
実印・銀行印には「篆書体」「印相体(吉相印)」が多い
6書体の中で、印鑑に最も多く、最も古くから使用されているのは篆書体です。日本の紙幣に捺されている印鑑や、天皇陛下がご使用になる『天皇御璽(てんのうぎょじ)』、日本政府が公文書に使用する印鑑はほぼ全て「篆書体」です。つまり現代漢字の祖先となるこの書体がもっとも由緒正しい字形なのです。ですので、どの書体にするか書体に迷ってどうしても決まらないときは「篆書体」にされると良いです。
印相体(吉相印)は文字の端々で文字同士をつなげたり外の丸い枠につなぐなど、篆書体をアレンジした物となります。こちらも篆書体同様に実印や銀行印でのご依頼が多いです。
「てんしょたい」と読みます。印鑑の基本となる書体です。現代漢字の元々の字体です。