
御朱印帳

当店ではとりわけ、おしゃれで個性的・和める、そんなデザインの御朱印帳を厳選して販売しております。ひと味違う御朱印帳を手にお詣りの記念に少しづつずつ集めてみてください。
中は和紙のじゃばらのノートです。御朱印集め以外にも、スクラップブックやスタンプ帳、スケッチブック、結婚式の芳名録など使い方はいろいろです。
手のひら御朱印帳:¥1,650.-
いろどり御朱印帳:¥2,200.-
◆10%税込価格
下記商品は適時別の物と入れ替わります。
御了承くださいませ。
てのひら御朱印帳
SIZE:113mm(ヨコ) × 160mm(タテ) 一般的な物より少しコンパクトで鞄に入れてもかさばりにくいサイズです。
\1,650.- (10%税込)
太平の世に現れるという瑞獣・麒麟は平穏をもたらすとも云われ、麒麟の現れた処の全ての人が幸せになるとも云われます。裏面には同じく瑞獣の鳳凰を合わせました。
疫病が流行ったら、「私の姿を写した絵を見せよ」と言ったと云われる妖怪・アマビエに富士山など縁起の良いモチーフを合わせ、裏面にはヨゲンノトリをあしらいました。
必勝を祈願するだるまに、目標を射抜いた当たり的(まと)勝ち虫である蜻蛉などを合わせました。裏面は五角(合格)の絵馬に桜も咲いて試験や勝負事を控えた方におすすめです。
疫病が流行ったら、「私の姿を写した絵を見せよ」と言ったと云われる妖怪・アマビエに亀(長寿)、タコ(多幸)、フグ(福)などの海の生き物を合わせました。
河童はきゅうりと相撲が好きな妖怪。「火難・水難除け」「困難を泳ぎ切る」など縁起物としても親しまれています。
¥1,650.- (10%税込)
¥1,650.- (10%税込)
¥1,650.- (10%税込)
¥1,650.- (10%税込)
格子柄に、ご縁や幸福、努力が実を「むすぶ」ことを願い、組紐(くみひも)をあしらいました。
格子柄に、ご縁や幸福、努力が実を「むすぶ」ことを願い、組紐(くみひも)をあしらいました。
いろどり御朱印帳
SIZE:121mm(ヨコ) × 181mm(タテ) 一般的なサイズです。
\2,200.- (10%税込)
日本の夏の風物詩、アサガオは江戸時代から愛される古典園芸植物のひとつ。たおやかで美しい姿をシンプルにデザインした一冊です。

